交通事故の相談、むち打ち施術は綾瀬市の狩野接骨院まで

腰痛、肩こり、頭痛でお困りの方は狩野接骨院までお越し下さい。

あきらめない気持ちを大切に
  • HOME
  • 代表ブログ
  • (Page 6)

代表ブログ

NOVELA

   4月19日(木曜日)

   患者さんと「高校時代にどんな音楽を聴いていたか?」という話題になったんですが、

   4歳違いのその方と、ほぼ同じような曲を聴いていたことが判明し盛り上がってしまいました。

   ブラックサバス・MSG・ディープパープル等々、懐かしいバンド名に興奮しましたが、

   極めつけはタイトルにしたNOVELAです。

   主に80年代に活躍したプログレバンドですが、
  
   こんな身近にNOVELA好きな人がいたことにちょっと感動しました!

   当時はカセットテープで持っていたんですけど、今はもう処分しちゃってますから

   聴くこともないままでした。

   すると後日その方が、とっても貴重なNOVELAのCDをなんと貸してくれたんです!

   数分後、仕事が終わると即CDを聴きました。しかも大音量で!

   25年振り位に聴きましたが、今も色あせることなくいい曲ばかりです。

   その日以来、仕事後に聴くのが楽しみになっています。

   

   

投稿者 狩野接骨院 | PermaLink

始動

  3月19日(月曜日)

   21日から選抜高校野球が始まり、プロ野球も開幕を控えているこの時期
   世間からは全く注目されてはいませんが、
   我がチーム、「助六ドリームス」も春の大会を控え練習開始です。

   高校卒業後にチームは結成されました。
   もはや数えきれない程の試合を経験し、
   あっという間に季節が過ぎ去り、気がつけば不惑もずいぶん前のことに・・・

   体重増加・視力低下・毛髪落下(?) 体力の衰えを心配されることも
   多くなりましたが、それでもメンバー間の結束は強く
   今年も楽しくプレーしていけそうです。
   

投稿者 狩野接骨院 | PermaLink

急性の痛み

  2月20日(月曜日)

   今日は最近の中では暖かい一日でしたね?

   でもまだ2月、もう少しの間寒い日が続きそうです。

   そんな気温のせいか、最近はギックリ腰や、肉離れといった症状の

   患者さんが多いような気がします。

   寒さで体が充分に動ける状態になっていないときに、

   急激な力が加わることで、怪我に繋がることが多いです。

   寒いときだからこそ、体を動かす準備が普段以上に必要です。

   ちょっとした準備が自分を助けてくれることもあるでしょう。

   半歩前に! の精神で寒い冬を乗り切りたいですね。

投稿者 狩野接骨院 | PermaLink

初雪

  1月20日(金曜日)

   昨日ようやく雨が降ったと思ったら、今朝は初雪でした。

   積もるほどではなかったけど、

   明日の朝にかけて路面凍結の可能性があるそうです。

   転倒の危険もあるので、

   ウォーキングをする方は充分に気をつけて下さいね。

   怪我をするのは一瞬でも、

   治るのはそれなりに時間がかかってしまいますから・・・

   何事にも細心の準備が大切です。

   

投稿者 狩野接骨院 | PermaLink

メジャーへ!

  1月19日(木曜日)

   現在23時43分、もう間もなく日付けが変わりますが、
   外は久しぶりの雨が降っています。
   乾燥していた毎日にようやく恵みの雨ですね。

   さて、今日は朝からダルビッシュ投手の契約のニュースでもちきりでした。
   今の時期は契約内容の話題ばかりが先行してしまいますが、
   そっれだけ日米で注目を集めているから仕方ないのでしょうね。
   こちらとしては、早く開幕して試合で投げる姿を観たいです!
   日本では見られなかった、イチロー選手との対決も楽しみの一つですしね。

投稿者 狩野接骨院 | PermaLink

年末のご挨拶

  12月31日(土曜日)

    
    痛みを訴えて来院される患者さんを前に
    「どうしたらこの痛みがとれるだろうか?」と常に自問自答しながら、
    時には専門医の先生にご相談させていただきながら、
    この一年間施術させていただきました。

    そのことは来年以降も変わらず、患者さんの痛みが
    軽減、消失するように努力していきたいと思っています。
    今年一年 狩野接骨院を支えていただいた多くの方々に感謝いたします。
    

投稿者 狩野接骨院 | PermaLink

痛みとは?

  12月20日(火曜日)

   日曜日に参加したセミナーで、「痛み」について教わりました。

   講師の先生のお話で特に印象に残ったのは、

   「痛みは人を変えてしまう」という一言。

   膝や腰など身体に感じる痛み、もしくは心に感じる痛み、

   常に痛みを感じていると、何かを行うにも集中できないですよね?

   普段当たり前のように行っていることが、痛みの為にやりにくくなったりすることで
 
   ストレスを感じてしまいます。

   ちょっとした痛みを放っておいて、いつまでも完治せずに

   そのまま我慢してしまっている経験はありませんか?

   ギックリ腰・首の寝違い・足首の捻挫等々

   痛みが長引かないようにするためにも、最初の処置が大切です。

投稿者 狩野接骨院 | PermaLink

師走になりました

 12月2日(金曜日)

   12月に入り気温が急に下がり、外は冷たい雨が降り続き
   今夜も冷えこみそうですね。

   クリスマスのイルミネーションが点灯され始め、
   ラジオからはクリスマスソングが多く流れるようになりました。

   今年の流行語大賞が発表されたり、
   紅白歌合戦の出場者の話題等々、

   年末に向かって、今まで以上に時間が早く進んでいるように感じます。
   今年一年を振り返り、反省すること、改善することたくさんあります。

   先日、ある先生から伺ったのですが
   『その一日を適切に終わること』というお話が印象に残りました。

   その一日に行うべきことを、きちんと行うことが
   次の一日の始まりになるということです。

   今日の施術を精一杯行い、反省・準備をして
   明日を迎えたいと思います。

投稿者 狩野接骨院 | PermaLink

マラソン大会に向けて

  11月2日(水曜日)

   明日は湘南国際マラソンが開催されます。
   
   天気は晴れそうですが、気温がかなり上がりそうですね。
   
   ランナーの皆さんにとっては暑さ対策も必要になってくるかもしれません。

   今までの練習で苦しい時期もあったでしょうが、

   本番は心地良く走れるといいですね!

   フルマラソンの部にチャレンジする友人がいます。

   何ヶ月も前からトレーニングして準備をしてましたが、

   日曜日の野球の試合でデッドボールを受けてしまいました。

   検査の結果、肋骨にひびが入ったそうです(不全骨折)

   レース直前までは本当に何が起こるかわからないです。

   参加するランナーの皆さんには、とにかくいいコンディションで

   当日を迎えて欲しいですね!!

   

投稿者 狩野接骨院 | PermaLink

負傷

  10月10日(月曜日)

   連休だった方が多いと思いますが、どのように過ごされたんでしょう?

   僕にとってはちょっと痛い休日となってしまいました。

   昨日の早朝、来月のソフトボール大会に備えての練習会でした。

   無事(?)練習が終わり帰り支度をして走り出した瞬間、

   グラウンドの窪みに右足がはまってしまい、「ブチッ」という音と共に捻ってしまいました。

   帰宅して30分経過したでしょうか?痛みと腫れが増してきました。

   まずRICE処置といって、アイシングしながら固定をして、足を高く挙げて安静です。

   日頃患者さんにお話してることを実践しました。(怪我は初期の処置が大切なんです)

   しかし昨日は「セラピストフレンズ」という治療家のためのセミナーにどうしても行きたかったので

   テーピングでガチガチに固定して、足を引きずりながら京王線の笹塚駅まで行きました。
   (本当は安静にしてなきゃ駄目なんですが・・・)

   帰宅後、無残にも腫れあがった足をみて考えました。

   足を痛めた患者さんにとって、通勤・通学など移動することがどれだけ大変なことかと

   身体を痛めることで、日常生活にどれだけ支障があるかと身をもって実感しました。

   今までもわかっていたつもりでしたが、まだまだでしたね。

   今回の件で、より患者さん目線で施術をすることの大切さを教わりました。
   

   

投稿者 狩野接骨院 | PermaLink